2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

カナダで育まれた?

昨年9月に3週間カナダの大学に引率で行った写真はそこここで使っています。恥ずかしながら7年ぶりの外国で紛失・失効したパスポートを取り直し、こわごわと国際線に乗りました。 23名の女子学生を二人の教員が引率したわけですが、準備は委員と事務の人と旅…

待ち切れずに

昨年は初めて(この15年くらいで)3月末に外でテニスができた。その次に早くて4月6日くらいだったか。例年は4月中旬から下旬がコート開き。12月から4ヵ月ぶりの外でのテニスが待ち遠しい。 しかし今年は積雪が少なかった割にはコートに雪が残っている。 昨年…

ワークショップ終わる

昨日今年度最後の行事である「若手研究者のためのワークショップ」(アメリカ文学会北海道支部)が無事終了した。ホッとしました。 ホッとした理由は、高知からきてもらった司会の山下さんが過去6回のワークショップを未経験だった事が大きな理由だった。で…

顔が大きい

これは自分の顔の事を言っているのではありません。最近のテレビ・カメラの写し方の事です。 最近はNHKでも民放でもとにかくカメラが被写体に寄って撮る事が多い。昔のカメラマンはロングやバスト・ショットやクローズ・アップを必要に応じてバランスよく…

3回目の教務委員

昨日3年次編入生の教務ガイダンスが1部と2部(夜間)であった。編入生は他の大学や短大で2年間勉強をしてきた学生で、人文学部は合計5名ほどだが、迎え撃つ?教務委員4名(2学科2名づつ)と事務職員2名で学生よりも多い。事務の人の説明は詳細にわ…

地元の市場を

在宅2日目、一応家で仕事をしています。でも運動不足になるので進んで?お使いをしています。本当は歩いて行けるところにあればいいのだけれどないので、バスで15分200円かけて琴似まで。地下鉄駅そば、ホテル・ヤマチの向かいの共栄市場へ。 ここでは中トロ…

円山のお肉屋さん

今日は在宅日で午後円山にお使いに出かけた。用事の一つが肉のマルヤでハンバーグを買う事だった。しかしお店に半分シャッターが降りていて張り紙をみると、ご主人が1週間前に急逝したとの事だった。ここではコールド・ビーフ(脂身のないロースト・ビーフ)…

アイス・バインと世界一周

昨日は退職するT先生を囲んで、7名で狸小路7丁目にある「(ノイ)ガーデン・コート」というドイツ料理のお店で会食をした。T先生は在職中から研究でアメリカやイギリス、私的にもアジアなどあちこちにフットワークも軽く(体育の先生だから?)出かける方で…

今度は結末

今朝の朝日の朝刊に掲載されていた斎藤美奈子の文芸時評は「結末の問題」というタイミング(僕にとっての)いいものだった。エンタメ系と純文学のちがいは前者がはっきりとした落ちをもち、後者がそうではないという分かりやすいものだった。いいかえれば起…

自己流:小説の書き出し

デヴィッド・ロッジに刺激を受けて、様々な小説の書き出しについて調べて(とまではいないが)みた。 近代小説の祖とも言われているセルンバテスの『ドン・キホーテ』は、「閑暇な読者よ、予がこの書物を、己が知能の子として…」とはじまる。作家が架空の読…

始めが肝心その2

イギリスに『交換教授』や『大英博物館が倒れる』というキャンパス・ノベルというかコミック・ノベルというか大学の教授を主人子とした作品を書いていたデヴィッド・ロッジという作家がいる。自分も大学教授で、イギリスの作家には珍しく、最新の批評理論に…

始めが肝心

あっと言う間に3月下旬で、後3週間ほどで新年度の授業が始まる。例によって初めて担当する科目のプリント作りが停滞している。英語のテキストをあちこちからパッチワークして用意しているが、例えばGreat Gatsbyの冒頭を英語で読んで、後は翻訳と映画。そし…

70年代の輝き:その2

2枚目はLee Morgannの Last Recordingの冒頭の1曲 Capra Black 。少し若い世代のサックス奏者Billy Harpeの作曲。リー・モーガンって名門ジャズ・メッセンジャーに在籍した天才トランッぺーで32歳で愛人(恋人って言うと間違いなのだろうか)に銃で殺された…

70年代の輝き

昨日は家内が外出。手作りの昼食は失敗したが、お休みの日の昼間のビールと音楽(大音量)は楽しむ事ができた。CD4枚ほどのセレクションの第一番はStanley ClarkのSchool Days。1972年のジャズ・フュージョンの大傑作Return to Foeverにおけるベース奏者に…

シェフの失敗?

今日はかみさんが園芸学校の実習に出かけたので、お昼はパスタにした。家ではトマト味を食べる事が多いので、カルボナーラとジェノベーゼの2種類の味に挑戦してみる。Delverde の1.9mmのスパゲッティ(デュラム小麦セモリナ)を80〜100g(この辺は適当…

教養の没落

教養再考(再興?)は僕の重要なテーマの一つだ。再興となると没落したお家の復活のようで時代劇か?これは11年前の1998年に教養部が廃止された時から、その再興ではなく再考がそれまでの自分のいた場所の確認という意味で自分にとって必要な作業だと思った…

言葉の力を信じていた?

昨夜何となく『ありふれた奇跡』を見た。最近時々再放送も含めて山田太一の脚本によるドラマを見る。降り返って70年代の『男たちの旅路』(1976)や『岸辺のアルバム』(1977)を思い出す。同時代には『前略おふくろ様』(1975)の倉本聰や、『阿修羅のごと…

式に向かない人

今日は勤め先の大学の卒業式があった。次年度の教務委員として式後の作業に参加するためもあり、1時間半もある卒業式に出席。1時間近くかけて5学部11学科のの代表者(昔で言う総代か)に学部長が、5大学院の代表者に学長が卒業証書を渡す。 僕は何故か高校…

MITUYA-CAFE再訪

昨夜は大学の教養時代の友人と、中学時代の友人が始めたお店MITUYA-CAFEに行きました。二人の友人は僕を通しての知り合いでもある。僕らは6時前から、お店の主人は8時ころから飲み始めました。 音楽はDonald FagenのThe NIght Flyからはじまる。ジャジーなロ…

セザンヌ主義に

近代美術館にセザンヌ主義を見に行ってきました。よかった。200円余分に払って見たパスキンはいまいち(でもそれは好みです)。よく何々展ってメインの画家の作品は数点であとはその画家にゆかりのある画家の作品という事もある。 今回はセザンヌとその影響…

合掌

アジアンタム、やはりダメでした。もうアジアンタムは買うのはやめて、花屋さんにあるのを眺める事に。 ビル・エバンスのFrom Left to Rightを聴きながら、お別れ?する。このアルバムはあまり評価されていないが、アコースティックとエレクトリックをうまく…

ハイスミスの悪意

パトリシア・ハイスミス(Patricia Highsmith, 1921-95)は、ヒッチコックの『見知らぬ乗客』(1951)で注目され、ルネ・クレマンの『太陽がいっぱい』(1960)で一躍有名になった。しかし、その後の映画界やミステリーの世界で取り立てて話題になる事はなか…

失われた腹筋

20歳の頃から40歳まで毎日100回の腹筋をしていたので、くっきり(まではいかないが)腹筋には自信があった。酔っ払って意味もなく上半身裸になったなと今でも仲間に言われるのでずいぶん迷惑をかけたものだと思う。 映画俳優の中ではやはりポール・ニューマ…

秘密兵器

2007年の夏にお腹をこわして、71キロから68キロに体重が減って2年以上維持してきました。学生時代は63キロくらい。4年生の時に卒論書いた時は一時的に60キロを割りました。 で、30代からずっと72キロくらいの高値維持。身長は172㎝なので標準体重は65キロく…

危うし?!

観葉植物のアジアンタムが萎れてしまった。アジアンタムは今までに研究室で2回、自宅で1回失敗している。でもこの細かい葉っぱが好きでつい買ってしまいます。それで今回は買った花屋さんに詳しく注意事項を聞いたり、ネットで調べたりして、気を使って?手…

慎ましい誕生日

3月9日が57歳の誕生日。朝近くの床屋さんに行く。ご主人は誕生日が1日違いの同い年。いつ頃仕事をやめて悠々自適の生活に入るか時々話題になる。65歳くらいですかね。彼も自営業なので70くらいまで続けられるし、僕の定年は68歳。でも65と言うのは仕事をやめ…

裁判員制度の評決

日曜日の午後は「たかじんのそこまで言って委員会」を時々見ている。あまり上品な番組とは言えないが話題のトピックに関する意見が面白く聞ける。かみさんとの話題作りもあるし。で今日は司法改革についてがテーマで元判事の井上薫氏という面白い人物も出て…

彷徨える教養教育

今年度は28歳の時(1980年)に教養部講師になってから28年目でした。ちょうど着任した年と同じ年月を大学教員として生きてきた事になります。僕に教えられてきた学生は可哀そうな気もする。で、定年の68歳まで後11年。人生ってほんとにあっと言う間ですね。…

卒業審査と大学

土曜日に卒業審査のための教授会があった。毎年3月10日に卒業生発表があるので逆算して土曜日の会議となったようです。人文学部は1部270名、2部80名の4年生のうち1割くらいは単位が足りなくて卒業延期となる。割合は2部の方が多いか。そして卒延をした学生は…

珍味!サメカレイ

昨日は一日暴風雨に見舞われたが、夕方予定通り北の方に打ち合わせに赴く。バス停を風で傘がだめになった30歳前後の女性が雨に打たれて泣きながら?歩いて行く不思議な光景をみた。雨風如きで、または大事な傘がお釈迦になったから泣く?! 北18条の地下鉄駅…