2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

jazzのspirituality

秋に東北であるシンポジウムのテーマが「60年代の音楽表象」という事で悩んだ末に、自分の関心のある「スピリチュアリティと60年代のジャズ」というテーマで行く事になった。後の二人の講師はR&Bとサイケデリック・ロック。 実は60年代とは言え70年代初頭…

久しぶりのテニス

土曜日は朝1時間目の「文化研究入門」がまあ無事に終わり、レポートの採点をして昼食。 午後は清田のコートでテニス。しかし4人しか集まらなかったので、4人で6ゲーム・マッチの3セット、それからメンバーを変えて4ゲーム×2。合計40ゲーム以上やったような…

慢心

2週間前の委員会で重要な審議事項がうまく進まなかった。前年度からの引継ぎ事項なのだが、その経緯を知っているはずの前年度からの委員が頓珍漢な発言をする。 問題は議長の僕がその辺りの復習を怠ったので、その間違いをきちんと指摘できず、またその後の…

小心者?

火曜日5時間目の「英語文化演習」は2年次以上の通年4単位科目。今年は13名で発表をする担当の学生はけっこうよく調べてくる。それ以外の学生は予習はしてくるが、発表に対しての質問は少ない。以前あるセミナーでアメリカの院生はちゃんと質問をする。いい質…

ジャズのルネッサンス人

久しぶりのマーカス・ミラーの新譜を買いました。玉光堂でコルトレーンのLove Supremeを買った時に、本田竹彦の『浄土』も買い、新譜で紹介していたミラーの"Runnaisance"を買おうと思ったら在庫がない。それで日を改めて購入。 ミラーはマイルス・バンドの…

失敗

新しい支部HPの評判はいいいけれど、ノート・パソコンの使用は失敗した。 原因は準備不足。教室でノートの画像がスクリーンに映らない。今までも似たような事が何度もあったけれど、それはプロジェクターのリモコンの操作だったり、ケーブルの劣化だったり…

船出、門出?

所属している北海道アメリカ文学会(=アメリカ文学会北海道支部)のホームページが新しくなりました。 http://hokkaidoals.web.fc2.com/Welcome.html 今まで6年近く事務局をしていましたが、その時に元支部長のK先生がHPのお手伝いをしてくれました。こ…

パソコンの個人史

今日は10時くらいから5時くらいまでテニス。夕方シャワーを浴びる前に体重を計ると久しぶりに70㎏を少し切る。でもこれからビールと夕食で70台に戻るまでのはかない時間の間だけだけれど。 さてこれを入力している家のデスクトップも実はVAIO、それも5年間で…

ノートの調子

土曜日1時限目のリハを金曜日の午後教室の空いている時間にやってみた。パワーポイントのハイパーリンクがうまくいかない。ロックン・ロールの歴史を文化・社会との関わりについてなので、音や映像を使うのだけれど、最近はYouTubeも使っています。この動画…

冷静さの勝利

昨日の深夜は全仏の女子の準決勝、シャラポア(ロシア)×クビトワ(セルビア)の試合を観戦。この二人は昨年の全仏の決勝で対戦し、クビトワが4大大会最初の優勝。シャラポアはまだ全仏には優勝していないのでグランド・スラムを逃した事になる。 さて昨日の…

英語の訳への質問

木曜日の2時間目は工学部1年生の英語。3学科混在で、今年開設した学科の学生もいる。 昨年10振り以上で工学部担当を担当したが予想したよりも英語が出来た。それで今年は経済学部と同じテキストを使用。それで曜日による授業回数で進行に若干差はあるけれど…

秋・東北・シンポジウム

11月に盛岡で開催される東北支部(英文学会+アメリカ文学会)のシンポジウムに誘われというか自分で名乗って参加するというか、その発表タイトルと梗概の締切が7月のはじめなので、考えています。 全体のテーマは「60年代のカウンター・カルチャーにおける…

小人閑居

今週から土曜日4回1時間目に「文化研究入門」のオムニバス講義があります。それで授業のない水曜日の今日は午後に協議会もないので在宅。 朝早くに庭の雑草取り。引っ越して5年たちますがさる理由で庭はまだ雑草のままです。そこにやっと少し土を掘り起こし…

女子選手のタトゥー

先週から全仏オープンをWOWOWで楽しんでいます。その中でロシアのクズネツォワという重量級の女子選手のシャツと短パンンの間からタトゥーが見えた。調べてみると(調べるんですね、こんな事を)右腕内側にも文字が彫ってあって、それは"Only God is our jud…

60年

エリザベス女王の即位60年行事の報道を見ました。即位した1952年が僕の生まれた年なので、若干?関心があります。それに最近父ジョージ6世を主人公とした『英国王のスピーチ』(2010)や、ヘレン・ミレンがエリザベス演じた『クイーン』を見る機会があった事…

今週のゼミ

3年のゼミが9名のうち4名欠席したので、テキストを読むのをやめて、フリーにディスカッションをした。テーマは先週の学会報告から「旅と記録」について。 まず旅をどう考えるか。それはどのような経験かについて聞いていく。その後はそれについて記述する時…

英語の授業

火曜日の3時限目、木曜日の1・2時限目が「英語講読」というまあ基本的には従来のリーディング中心の授業です。 この3クラスを学部によって2種類のテキストで授業をしています。問題なのはテキストのレベルで、訳をしていく中で、かなら文法的な説明が必要な…