2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

本の断捨離

3月2日に研究室から自宅へ搬送した35あまりの本の段ボールの書棚への収納が終了した。 1箱20冊として700冊、30冊として1000冊ほどの本を収納した。という事は同じくらいの本を処分された訳でもある。本を詰めたり移動もしたけれど、やはりかなりの本が数回の…

断言と証言拒否

「首相および首相夫人からの指示があったか」との質問に対して「なかったと断言」した事と、「決裁文書改ざん」については証言拒否をした事、この2つを重ね合わせて考えれば、証言拒否は改ざんを間接的に認めた事になる。何故なら改ざんをしていないなら、し…

イシグロについて

昨日は大学のテニス同好会の送別会。退職は僕を入れて2名。11名の会員が集まってくれたが、そのうち4名はOB.つまり現役の会員が減っている。若手教職員の新入会員が少ない。入ってもテニスのレベルが違ったり、年齢差があってやめてしまった。 2次会はワ…

家にいる

21日は卒業式でした。例によって長い儀式は嫌いなので、式後の証書受領のお手伝いだけに参加。基礎ゼミ〜人文学演習〜アメリカ文化論を履修した学生の名前を吉田さんなのに吉川さんと勘違いしてしまった。 研究室に戻り、鍵を返却する。 これで自宅〜研究室…

同級生の最終講義

北大英文科の同級生だった高橋君の最終講義が昨日あった。 英語学の市河三喜賞と英語学会賞を受賞した優秀な研究者です。大学院のシェークスピアの授業で英語が読めて褒められた事、僕の家の書棚を見て英語の本が少ないね、と言っていたのをよく覚えています…

最後の教授会

昨日は今年度最後の教授会でした。最後に一言退職教員の挨拶。いちおう原稿を用意して。410字で1分少々。 教授会の後にお世話になった各部署にご挨拶にと思っていましたが、教授会の前に済ませました。 三越のスイーツのお店2軒で14箱買いました。前の日に払…

最後の委員会

4月からはいなくなる交代予定の委員でもまだ委員会がありました。入試制度員会とキャリア支援委員会。 後は大学評価の仕事が資料を送り返して終了。この委員は学内の別な人が就任したので、引き継と言うかアドバイスが必要かも知れない。 記念の商品券を大学…

最終講義

昨日は学部主催の最終講義と送別会。 どのくらいの人が聞きに来てくれるか心配でしたが、60〜70名の人が来てくれとよかったです。 アメリカ文学の研究仲間も10名少し来てくれました。旭川と京都からも。あとゼミの卒業生も少し。 2部の卒業生の登山家と西高…

66才になった

今日はまた西税務署。午後は大学。夕方は誕生日と退職祝い(?)という事で、中島公園そばの「温味」(ぬくみ)で。 このお店は雰囲気があって、木のぬくもりがしました。どうもうちの天井の照明を同じ間接照明なので、聞いてみるとK工房の設計でした。 建…

苦戦、失敗

「苦戦」の方は、明後日の「最終講義」について、考えれば考えるほど中身が薄いかなと不安になってる現況についてです。昨年12月に題目を決めた時には今年の10月のシンポジウムの中間発表の意気込みでしたが、徐々にその手前の、さらに手前の準備段階かなと…

送別会その3と確定申告

昨日は学長主催の退職教員を迎えての夕食会。今年は定年退職者9名、早期退職者3名(僕のその一人)で、出席者10名でした。 勤務年数最長は43年。最短は20年弱だろうか。僕は38年で12名中3番か4番。数年前に工学部の先生が68才で44年間と言っていましたが、修…

のんびり

3月3日は近所の和菓子屋さんに行くと、初めて行列ができていました。桜餅(長命寺と道明寺)とイチゴ大福を1つずつ買いました。あとで2つでいいと叱られました。僕はもともと北海道で食べている関西風の桜餅(道明寺)の餅餅感が好きです。 車庫に積んだ本の…

さっぱり

昨日の英語仲間の送別会@ランチに14名中10名出席。ありがとうございました。実は3年前に同じ大学そばのフレンチのお店でやった時は、時間も長く食事もディナーみたいにヘビーでした。それで幹事の人にそれとなくアドバイスしたら、今回はずいぶんとさっぱり…

久しぶり?

先週は火水金土とこまめに書いていたが、今週は何もなかったのだろうか。 月曜はパスポート申請に札幌の駅前の北4条西5丁目にあるアスティ45へ。そこで学部の同僚と偶然会いました。9月に引率に行くので申請に来たとの事。この先生にもらってもらう本を用意…