2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

お気に入り

28日(木)は大学に行ったついでに、お昼は「モン・プレヴォ―」で食べました。 ここはサラダが新鮮でリッチです。嫌いなセロリも味付けがよくて食べられました。大嫌いなキュウリも食べました。でもこれはやはり苦手でした。 そしてここのハンバーグが美味し…

危険なセット

少し遅いけれど賀状を書いています。僕は宛先も手書きなので100枚に満たない数でも2時間近くかかります。でも余白に書く内容は今年は「3月で定年(68才)より2年早く大学をやめる事にしました。」をほぼすべての賀状に書くので、個々の相手との関係を考えな…

短いほどいい?!

今朝の朝日の「天声人語」で楽曲のイントロの長さの話が出ていました。 1976年の「ホテル・カリフォルニア」のドン・ヘンリーのボーカルが始まるまでの作曲者ドン・フェルダー(たぶん)のギターの印象的なイントロは50秒。しかし1980年代のヒット曲の平均的…

今年の4冊

朝日新聞の書評委員20名が選ぶ「今年の3点」。計60冊あるけれど、今回は1月の最後の授業「アメリカ文化論」で紹介しようと思っているので、アメリカがらみの本を選びました。書評の言葉が選択の重要な指標です。・『墨ちりばめられたる旗』(小手鞠るい) ・…

今年最後

今年最後の授業を終了。「アメリカ文化論」ですが、70分くらいジャズをかけました。もちろんいろいろ工夫をして、ジャズの歴史やアメリカ文化との関わり、ジャズのアメリカ的特徴などをスライドに整理して。 前振りは15分ほど、朝日新聞に連載されている「英…

あと3ヵ月

そう言えば次年度のシラバスの原稿または入力依頼が来ないなと思っていたら、もう来年はないのでした。しばらくこのトピックが続くので、ダブらないように書き方に注意しようと思っています。でもこれって、毎年の繰り返しではなく、それがなくなるという事…

英語の授業終了

木曜で英語リーディングの授業が終わった。この後は試験と答案返却と休講(終了のため)の予定。38年間英語のリーディング、名前は英語Aとか英語講読とかもありました、 英語を読む授業ですが、これが英文学を専門としている教員が戦後ずっと担当して、ほぼ…

支部大会終了

昨日は北海学園大学で北海道支部の支部大会を開催しました。 1部は北星学園の伊藤章先生による特別講演。出したばかりの『アメリカ演劇とその伝統』(英宝社)の序文を読み上げました。それ自体がアメリカ演劇史を概観するものでためになりました。司会は僕…

雪景色

12月に入り、あと残った授業の予定を確認。火曜・木曜・金曜の授業が今週を入れて4〜5回。 最後の授業は1月です。ついでに人文学部主催の最終講義は3月10日(土)卒業発表の日です。例年2月初旬の一般入試の前に行われるのですが、その日に送別会もあり、そ…