2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

褒められる?

僕は褒められる事はめったにないのですが、僕ではなくて古い方の家の白モクレンが二人の人から褒められてしまった。 亡くなった父は植木屋だったが、家の庭はそれなりに季節ごとに花が咲くように作り上げていたらしい。数年前に近所の花屋さんからそう言われ…

市場原理と人文学

3年ゼミに当日誕生日の学生がいたのでバースデイ・ケーキを買って行きました。今年は14名なので15名分カットすると1切れがお皿の上に立たない。でも学生は喜んでくれました。1月に前年度の3年生の当日誕生日の学生用にやはりケーキを買ったのですが、なんと1…

新鮮だけれど

ボイルしたエビの美味しさは、北海道のように新鮮なものの美味しさのみしか知らなかった僕にとってはそれがとても新鮮でした。新鮮なものが手に入らないわけではない。今では流通の進化により、北海道で取れた一番いいものは銀座に行くかも知れない。それで…

鮨の夢

夢を見るほどではないけれど、鮨はけっこう好きです。東京では「水谷」へは何回か行きましたが、水谷さんの師匠である小野二郎さんの「すきやばし次郎」にはまだ行った事がなく、一度行きたい。でも3万円のフィックス・プライス。前にも書いた事があるかも…

黒人探偵と不動産

僕と同い年生まれのWalter Mosleyという作家がいます。彼の代表作であるDevil in Blue Dressがデンゼル・ワシントン主演で『青いドレスの女』(1995年)として映画化され、クリントンが大統領の時(1993〜2001)に好きな作家としてウォルター・モズレイを挙…

日本初の英語教師

厳密には日本初のネイティブ・スピーカーの英語教師であるラナルド・マクドナルド(Ranald MacDonald, 1824年 - 1894年)については寡聞にして知りませんでした。今回学会の会長の依頼で、ジェラルド・ヴィゼナーさんというネイティヴ・アメリカンの作家が来…

「ノートのとり方」を教える?

基礎ゼミの第1回目にテキストの順番に来週は「大学について」をやりますと言ったら、「ノートのとり方」の章を先にしてほしいと言われる。確かに大学の授業が始まってその問題を感じている学生が多いのなら、それこそ大学の勉強や生活へのソフトランディング…

忙しい?

どうも一般教育の英語履修者に関する対応って、教務センター長の時より忙しい。一時的にですが。土曜日の12時に履修者名簿を掲示してから、その午後、そして月曜日と名簿に載っていない学生への対応に追われました。 教務センターのある建物の8階に引っ越し…

格下げ

教務委員会の責任者から、教務委員会の管轄である一般教育の英語小委員会の責任者になりました。一般教育の英語については4年間遠ざかっていたので、ちょっとした今浦島的な状態です。前の委員長が3月末から4月初めのガイダンスを仕切ってくれているので、チ…

小さな支部

学会の事務局のKさんから今年の名簿を確定する連絡をもらい、退会する人がけっこういて少し寂しい思いをしました。定年で退会する人が増えてきて、世代交代の感もあります。A文学会の北海道支部は、支部会員86名、本部会員38名のとても小さな支部です。全体…