2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

言葉にこだわる

大学ではメールボックスに入らない配達物は庶務課から取りに来て下さいと言う連絡があります。たいていはアマゾンからの少し大きめの段ボールですが、今回は冷蔵庫に置いてあるという。何かと思ったら最近行った「オゾニコ」というイタリアン・レストランか…

鶏小屋など

子供時代の記憶と、締切からの逃避?行動などで、また卵関係の綴り方です。 昭和30年代前半は僕が小学校に入る前から低学年の頃ですが、確か家の裏庭に鶏小屋がありました。朝小屋の中に入り、生暖かい卵を取りにいった記憶があります。その小屋の藁の匂い、…

Everything Must Change

これも連想です。『文学部がなくなる日』という新書に関する書評を読んで購入。一読してあまり感心しませんでした。僕は以前から何か組織でも事象でも、生成・発展の次は衰退もしくは消滅するという不可避の過程をたどるというある種ニヒリスティックな、で…

玉子 ふわふわ

『玉子 ふわふわ』(早川茉莉編、ちくま文庫)を店頭にて購入。玉子料理のレシピ集ではなく、卵料理についてのエッセイ集です。森茉莉、石井好子、向田邦子、伊丹一三やなどの玉子についての思い入れ文が収録されているけれど、一読して一番興味深かったのは…

UPennも懐かしい

UPennとはUniversity Pennsylvaniaの略称・愛称です。英文学部の学部長はWendy Steinerという女性研究者で、他の院生や研究生と一緒にお宅でのパーティに伺った事も。スペインからの院生でSuzannne Vegaというシンガー・ソングライターと同名で印象に残って…

懐かい図書館

BSで『フィラデルフィア』(1993)をやっていました。ジョナサン・デミ監督のこの作品は、『ロッキー』(1976)、『大逆転』(1983)『シックス・センス』(1999)とならんで、フィラデルフィアを見るにはいい映画です。ほかには『フィラデルフィア物語』…

破滅的な酒

前にもふれたけれど忙しいのに?!マイケル・コナリーのジャック・マカヴォイ(Jack McEvoy)もの第2弾のThe Scarecrow(2008)を読んでいます。翻訳を再読し、ついに未翻訳の新作にまで手を出す?事に。 しかも論文の締め切りが迫り、僕を含む4名のうちもう…

獅子文六について

忙しいと言いながら、また忙しい時につい緊急の件とは別な方向に気が行ってしまうのは、子供時代からの癖ですが、これって誰もが持つ逃避思考なのかもしれません。 僕の場合は、逃避方向がミステリーと食べ物関係のエッセイです。前者についてはまだマイケル…

あっと言う間に

今週は何故か忙しくてあっと言う間に木曜日になってしまいました。月曜日午前中は教務委員会。午後は委員会で審議された事や積み残した事の確認。夕方はゼミ生ふたりと飲み会。一人は卒業研究論集の補助金申請で手伝ってもらったので、もう一人は就活中なの…

新聞の力

4月から「履修証明プログラム」というのを開設します。平成18年の学校教育法の改正により大学等における「履修証明制度」が創設され、これまでの科目等履修生制度などより積極的な社会貢献を促進する事が求められるようになりました。つまり大学の研究・教育…

秩序の中の混沌

ビッグバンド・ジャズはけっこう好きですが、定番のエリントンとかベイシーには関心がない。白人トランぺッターのドン・エリスの変拍子のバンドとか、クラーク=ボラーンのビッグ・バンドなどが好きです。クラーク=ボラーンはMJQで有名なドラマーのケニ…

日曜の孤食

入試も終わり、後はまた学年暦検討委員会のまとめです。このあたりの事情については詳しく言えませんが、この1か月で答申を出さねば。でも今日は日曜、そしてかみさんはガーデニング関係のイベントでいません。何やらSeedy Sundayというイギリスではじまった…

ドライ論争

マティーニに少しはまっています。ボッシュ・シリーズに出ていたダーティ・ウォッカ・マティーニを作ってみようとシェーカーも買った事はすでに報告済みですが、2,3回使った後、固く締めすぎたのか開きません。で、今はシェークは出来ないので軽くステア(…

Body Language

昼過ぎにWowWowで『ザ・エージェント』の後半を何となく見る。話は大体知っていたけれどけっこう面白く見ました。日本ではあまり一般的でないスポーツ・エージェントの仕事と家庭についての物語ですが、主役のトム・クルーズと結婚するシングル・マザー役の…

ボッシュとメカニック

BSでチャールズ・ブロンソンの『メカニック』(1972)を見る。タイトルのThe Mechanicは「機械工」の意味とともに、アメリカのスラングで「殺し屋」の意味にもなる。ブロンソン演じるビショップは組織の殺し屋。殺しの準備のためのターゲットの行動を探る…

さまざまなメッセージ

僕はヒップホップ・ソウルのローリン・ヒルがかなり好きで、CDもアコースティック・ギター自演2枚盤まで買いました。でもイマイチだった?最近はyou tubeで彼女の歌唱を聴きつつ見ています。低音でしかもよく通る声質で、演歌でないけれどこぶしの聞かせ方も…

ティム・オブライエン・オン・ライン

スタンフォードに在学中の和氣さんから、ティム・オブライエンの公開対談の情報を頂きました。スタンフォードの教授でもある作家のトバイアス・ウルフが聞き手です。その対談の録画がネット上で公開されました。戦争と文学を語った貴重な映像です。http://sh…

今度はボストン

しばらくロスを舞台にしたハリー・ボッシュを読んでいましたが、今度はボストンを舞台にしたチャック・ホーガンの『流刑の街』(ヴィレッジ・ブックス)を店頭で目にして購入。イラク帰還兵の物語という設定に惹かれました。主人公は元軍人のリーダーの麻薬…

本当に久しぶり

用事があってゼミ生に研究室に来てもらった。用事というのはゼミ論集の補助金の申し込みのためで、一応申し込むのは学生となっているので、署名と印鑑が必要でした。用事を済ませていつものように雑談をしましたが、早めのバレンタイン・チョコをくれました…

Dirty Vodka Martini

ハリー・ボッシュの『シティ・オブ・ボーン』で「ダーティ・ウオッカ・マティーニ」というカクテルが出てきたので、さっそくヴェルモットとシェーカーとカクテル・グラスを買ってきました。けっこういけます。最初は間違ってジンで作ってしまいました。次に…

春を待つ

冬から春の移り変わりをテニスができるかどうかで決めているので、オフシーズン(12月〜3月)の丁度真中が1月の終わりから2月のはじめです。1月末の全豪オープンもシーズンの始まり(まだ大分先ですが)のはじまりのような気がしてワクワクしてみています。…

お豆腐屋でバイト

東急デパートの「菊の屋」で絹ごしと豆腐メンチ・カツを買う。小揚げとおでんは売り切れていた。ここは1年の時に英語を教えた日本文化学科のN山T絵ちゃんがバイトでいるのでよく来ます。今日はいなかったが同じ4年生のバイトの子(経営学部)が2月いっぱい…

解放される

昨日で10日間の2学期定期試験が終わりました。カンぺーによる不正行為、答案不提出、ノート・パソコン持ち込みなど、大事には至らないけれどけっこう小さなトラブルあり。中位のトラブルとしては、掲示板に「爆弾を仕掛けた」との書き込みがあり、警察が調査…