あと3ヵ月

そう言えば次年度のシラバスの原稿または入力依頼が来ないなと思っていたら、もう来年はないのでした。しばらくこのトピックが続くので、ダブらないように書き方に注意しようと思っています。でもこれって、毎年の繰り返しではなく、それがなくなるという事でもある。「最後の〜」が少しだけ総括となるように。
 さて教養英語の話は前からもしていて先週の木曜の英語リーディングの授業が終わった時も少ししました。あとは他の英語科目と学部の専門科目、今年は「アメリカ文化特論」が年明けの授業で最後。旧カリキュラムの復学した2名の4年ゼミの卒業研究の指導も最後です。
 1月になったら、研究室の本の整理の最終段階、大学や学部の紀要への挨拶(原稿)、3月10日の最終講義と送別会でほぼ終了。そうだ、事務の人たちがもう一人の退職予定の事務長さんとの合同送別会をやってくれるといいます。あとは大学の教職員テニス同好会の送別会。それくらいかな。
 本の整理は、4年前に研究室の移動の時に、書類の整理もふくめてかなりしました。大雑把にいって1万冊の本を3分の一を図書館に返し、3分の1を処分します。処分は道東の地方都市の図書館に寄贈したり、学部の学生用の図書に寄贈したり、最後はつらいけど焼却という方法。古本屋へは連絡しませんでした。そして最後の3分の1は自宅に持ち帰り。連動して家の本も整理・処分をしていました。
少しすき間を作りました。