お盆なのに

 13日(火)はお盆初日なのですが、大学から呼び出しが入る。メールではらちが明かず電話をすると明日からお盆休みで今日中に決済をしてほしい案件がいくつかあるという。それで大学へ。
 教務センターでいくつか決済をする中に、教育実習の辞退が2件あった。これは最近の傾向で、教職課程の責任者からも報告と言うか愚痴を聞かされていました。今回の理由は進路変更と体調不良という事で、事務は実習予定先の校長先生からのお叱りの電話を受けたとか。もともと実習をしても教職に進まない履修者はいるけれど、実習をキャンセルすると言うのは最近の学生の無責任さを示す傾向のような気がする。
 さてお昼を食べに蕎麦屋さんに行くけれどお盆休み。レストランが入っているビルの地下に行くとトラットリア風のお店の今日のランチに「ミラノ風ビフカツ」があったので入って食べました。結果は△。○ではなく×までいかないので。
 午後は来年度の「大学史」の担当をお願いしに前学長の研究室へ。この科目は学長担当なので、一応現学長にお願いして、出来ない場合は教務センタ長が調整役という事で、半ば自分が担当する覚悟で、3年間担当して頂いている前学長のA先生のところに行くと比較的簡単に次年度もOKして下さる。しかしこの授業には事務のサポートが付いていて、2部はある事務の人がA先生との関係からボランティアでやってくれている。この方が今年いっぱいなので、ここを確保すると言うのが条件です。
 教務センターに戻って、2部も1部担当の3名に1名追加して、4名で分担して行く案を検討。もう一つは今年から始まったTA(ティーチング・アシスタント)を使えば、事務の負担も減ると言う案。
 お盆って、市バスの祝日運行が13日(火)〜15日(木)なので、そう思い込んでいたら、うちの大学は14日(水)〜16日(金)となっていた。ネットで確認すると13日(火)〜16日(金)なので、この4日間のうち適宜3日間をお盆休みとするという事なのかなといちおう納得。今回は怠け者の節句働きという事で。